シラチャを歩いていると、バルコニーアパートメントのバンを良く見かけますよね
つい最近知ったのですが、あのバンでパタヤ往復ってのがあって、バルコニーアパートメントに滞在してなくても100Bを払えば、外部の人でも乗れるということです

早速、利用してみます
シラチャには停留所が2箇所あります。一つは「イオン」、もう一つはソイソニー近くの「セブンイレブン隣」です
今回は、セブンイレブン隣の停留所に行ってみます
中に入るとカウンターがあるので、そこで100Bを支払います。中はラウンジのようになっています

シラチャ発、パタヤ発の時間です

WiFi、お菓子やコーヒが無料で提供されてるので、待ち時間もサバイサバイです



それでは、乗り込んで出発

40分くらい乗ったら、、、
パタヤ着です。到着地はパタヤハーバーモールになっています

一人100Bで、コーヒやお菓子が無料のラウンジ、カウンターのスタッフやバンの運転手のコスト、ガソリン代など考えると、「利益がほとんどないのでは
」と思いましたが、バルコニーサービスアパートメントとパタヤハーバーモールのオーナーさんは同じ人なので、シラチャの日本人需要を取り込むのに、このバンを運営してるということですね
通常のローカル運営のバンは40Bですが、少し高いだけで、乗り心地も良いので、バルコニーアパートのバンの方がベターです
社用車が気軽に使えないって人は、是非利用してみてはいかがでしょうか。
以上です。

つい最近知ったのですが、あのバンでパタヤ往復ってのがあって、バルコニーアパートメントに滞在してなくても100Bを払えば、外部の人でも乗れるということです


早速、利用してみます

シラチャには停留所が2箇所あります。一つは「イオン」、もう一つはソイソニー近くの「セブンイレブン隣」です

今回は、セブンイレブン隣の停留所に行ってみます

中に入るとカウンターがあるので、そこで100Bを支払います。中はラウンジのようになっています


シラチャ発、パタヤ発の時間です


WiFi、お菓子やコーヒが無料で提供されてるので、待ち時間もサバイサバイです




それでは、乗り込んで出発


40分くらい乗ったら、、、
パタヤ着です。到着地はパタヤハーバーモールになっています

一人100Bで、コーヒやお菓子が無料のラウンジ、カウンターのスタッフやバンの運転手のコスト、ガソリン代など考えると、「利益がほとんどないのでは


通常のローカル運営のバンは40Bですが、少し高いだけで、乗り心地も良いので、バルコニーアパートのバンの方がベターです

社用車が気軽に使えないって人は、是非利用してみてはいかがでしょうか。
以上です。